ビデオ講座詳細
クリスマス・ソングの大定番、山下達郎の「クリスマス・イブ」のレッスン動画となります。
講師は関西を中心に全国の大学アカペラサークルへの指導を広く行なっている伊藤俊輔。生徒は同志社大学 One Voicesの2回生と1回生の4人です。
一発録りの本番までの4時間にわたるレッスンの様子を1時間にまとめました。
ぜひ、この動画を観て「クリスマス・イブ」を上手にハモってください。
【収録内容】
オープニング:レッスンBefore(01:00〜02:45)
指導前の初音合わせ
Chapter1:各パートの音チェック(02:46〜04:20)
メンバー個々の音程やリズム、譜面の理解度などをチェック
Chapter2:発声の仕組み(04:21〜17:07)
のどの構造を理解してアカペラに適した発声法を知ろう
Chapter3:発声練習(17:08〜24:03)
ハモリやすい声を作る発声練習
Chapter4:曲作り(24:04〜55:45)
楽曲へのアプローチを詰めていこう
Chapter5:意気込み(55:46〜56:21)
練習開始から約4時間、いよいよ本番を迎えます!
Chapter6:本番(56:22〜58:19)
「クリスマス・イブ」山下達郎
作詞・作曲:山下達郎 編曲:かくたあおい
演奏:あすぴー、アメリー、エリー黄昏、うぇるだん(同志社大学One Voices)
エンディング:(58:20〜01:01:09)
撮影&編集:コアラプロダクション
京都府出身。高校2年の秋から校内のグリークラブに参加する。京都大学法学部に進学後はアカペラサークルに所属。アカペラ一色の学生生活を送るが、自己流で無理な声の出し方をしていたこともあって喉を壊してしまう。京大病院で治療を受けたことを機に発声の猛勉強を開始。卒業後はサラリーマンをしながら関西を中心に全国のアカペラサークルへ赴いて発声の指導を行なう。2016年に京都府職員を辞して、「発声改善専門のボイストレーニング教室LogiVo」を開業。解剖学などの科学的根拠に基づいた論理的な指導が支持され、これまで30を超える企業・団体に対し、ヴォイストレーニング講座を実施。受講者は2,000人を超える。