「歌スク」は、“歌が上手になりたい”、“プロのヴォーカリストになりたい”を応援する、オンライン・ヴォーカル・レッスンのサービスです。
音楽出版社として40年以上の歴史を持つ、リットーミュージックが全国各地から自信を持って迎えたヴォーカル講師/ヴォイストレーナーの方々と共に、楽しく確実にスキルアップしていきましょう。
STEP 1 「歌スク会員(無料)」に登録する
「歌スク」のサービスを受けるには、「歌スク会員」への登録が必要です。
入会金や年会費はいっさい不要ですので、お気軽に登録をお願いします。
「歌スク」会員になると
できること
STEP 2 「マイページ」を作成する
「歌スク会員」の登録が完了すると、会員専用の「マイページ」が作成されます。「マイページ」では、プロフィールの編集、レッスンの検索や予約などが行なえるほか、受講履歴が残るので、頑張るためのモチベーションアップにも繋がります。

STEP 3 無料体験レッスンを予約する
「歌スク会員」に登録された方は、無料体験レッスン(25分)を1回のみ受講できます。気に入った講師を選んで、まずは気軽にレッスンを受けてみてください。
なお、無料体験レッスン受講予約の有効期限は入会後90日以内となります。90日を過ぎると予約できなくなりますので、お早めにお申し込みください。
1会員登録(まだ会員になっていない方)
-
1.TOP画面から、新規会員登録画面へ。
1.TOP画面の右上メニューから、新規会員登録画面へ。
-
2.新規会員登録画面にて必要情報を入力。
-
3.登録完了!
2無料体験レッスン予約(すでに「歌スク」会員の方)
-
1.マイページTOPから
「無料体験レッスン」のバナーをクリック -
2.講師を選んで予約
※「無料体験レッスン可」の講師のみ、
受講可能です。
3無料体験レッスン受講
-
この講師に習いたい!と思ったら、継続してレッスン受講を!
STEP 4 レッスン環境を準備する
レッスンを受講するには、インターネット環境および、PCやスマートフォン、タブレットなどの端末をご準備ください。レッスンはZoomで行ないますので、事前にアプリのダウンロードをお願いします。
また、マイク付きイヤフォンもご用意いただくと安心です。
ご準備いただくもの
-
インターネット
環境
(wi-fi 推奨) -
Zoomアプリ
-
パソコン
or
スマートフォン
推奨ブラウザ環境
パソコン:(windows/mac) Google Chrome 最新版
スマートフォン: (Android) Google Chrome 最新版、 (iPhone) safari最新版
STEP 5 レッスンを行なう
受講時間になったら、事前にメールで届いているURLをクリックしてZoomに入室。講師の承認後に会話ができたらレッスンのスタートです!
Zoomの準備
(パソコンの場合)
事前にZoomアプリをダウンロードしてください。ダウンロードはこちらから
レッスン予約完了メールが届いたら
レッスンのご予約後、「 【歌スク】 レッスンご予約が完了しました」メールが届きます。 こちらに記載されているURLまたは「内容を確認する」ボタンから「会員マイページ」を表示いたしますのでご予約日時などの内容をご確認ください。 レッスン当日より前にZoomのご準備を行なっていただけますようお願いいたします。
レッスン当日
レッスン開始の30分前に「 【歌スク】 まもなくレッスン開始です」メールが届きます。
こちらに記載されているURLまたは「内容を確認する」ボタンから「会員マイページ」を表示いたします。
開始時刻5分前には「会員マイページ」を開いてレッスンを受講できる状態にしておいてください。
レッスン5分前になりましたら「レッスンスタート」ボタンが押せるようになります。
レッスン開始の少し前にZoomを立ち上げてお待ちください。時間になりましたら講師の接続がなされ、レッスン開始となります。
Zoomの準備
(スマートフォンの場合)
事前にZoomアプリをダウンロードしてください。
レッスン予約完了メールが届いたら
レッスンのご予約後、「 【歌スク】 レッスンご予約が完了しました」メールが届きます。 こちらに記載されているURLまたは「内容を確認する」ボタンから「会員マイページ」を表示いたしますのでご予約日時などの内容をご確認ください。 レッスン当日より前にZoomのご準備を行なっていただけますようお願いいたします。
レッスン当日
レッスン開始の30分前に「 【歌スク】 まもなくレッスン開始です」メールが届きます。
こちらに記載されているURLまたは「内容を確認する」ボタンから「会員マイページ」を表示いたします。
開始時刻5分前には「会員マイページ」を開いてレッスンを受講できる状態にしておいてください。
レッスン5分前になりましたら「レッスンスタート」ボタンが押せるようになります。
レッスン開始の少し前にZoomを立ち上げてお待ちください。時間になりましたら講師の接続がなされ、レッスン開始となります。
レッスンの流れ
(パソコンの場合)
1.レッスンスタート
Zoomアプリを起動して、レッスンがスタートします。
2.レッスン中のトラブル
レッスン中にトラブルが発生した場合は、チャット(図❶)からご連絡ください。
3.レッスン終了後
レッスン終了後は、「終了」→「ミーティングから退出」(図 ❷)ボタンを押して退室してください。
レッスンの流れ
(スマートフォンの場合)
1.レッスンスタート
Zoomアプリを起動して、レッスンがスタートします。
2.レッスン中のトラブル
レッスン中にトラブルが発生した場合は、「詳細」→「チャット」(図 ❶)からご連絡ください。
3.レッスン終了後
レッスン終了後は、「終了」→「ミーティングから退出」(図 ❷)ボタンを押して退室してください。